2012年2月1日
No.157 / 2012年2月1日配信 五木寛之が書いた大河小説「青春の門」に出てくる筑豊地方。石炭で日本の産業振興をになった歴史のある北部九州の地域です。最近では、山本作兵衛の炭鉱記録画がユネスコの世界記憶遺産に登 […]
2012年1月21日
No.156 / 2012年1月21日配信 冬は白菜の旬の時季です。霜が降りるとさらにぐっと甘みが増すといわれ、郊外の生産者直売所に行けば、新鮮でみずみずしい白菜が一玉そのままの姿で私たちを喜ばせてくれます。何度も衝動 […]
2012年1月11日
No.155 / 2012年1月11日配信 家族が出払った日曜日の昼時、一人残された私は台所に向います。「うどんとかラーメンとかも買ってあるので、好きなものを食べといて」と言い残して、家人と娘は外出しました。「あなたは […]
2012年1月1日
No.154 / 2012年1月1日配信 今年の年賀状にはどれだけの「龍の絵」が描かれたのでしょうか。日本郵便が発行したお年玉付き年賀はがきだけでも、総発行枚数で38億2,000万枚が予定されていました。それに、私製の […]
2011年12月21日
No.153 / 2011年12月21日配信 発表された2011年7~9月期の国内総生産(GDP)値は実質で前期比1.5%増だとか。プラス成長は4四半期ぶりだそうです。しかし、負の方向に働く世界の金融や経済の情勢。円高 […]
2011年12月11日
No.152 / 2011年12月11日配信 最初に白雪姫の絵本を読んだ時季がクリスマスの頃だったので、私の中には白雪姫=クリスマスのイメージが刷り込まれています。嫉妬深い継母の王妃による「度重なる殺害計画」をくぐり抜 […]