2015年10月1日
No.289 / 2015年10月1日配信 博多には、博多ならではの美味しいものがたくさんあります。辛子明太子もその中のひとつで、お土産や贈答品として、今や全国区の人気を誇るようになりました。私も辛子明太子に出会う前ま […]
2015年9月21日
No.288 / 2015年9月21日配信 竹笹や棒切れで道ばたの草を倒しながら家路を急ぐ光景。初秋の夕暮れ時、オレンジ色の大きな夕陽の前で、私たち子供の姿もシルエットになり風景の一部になります。どうしてあんなに夕陽っ […]
2015年9月11日
No.287 / 2015年9月11日配信 初夏に「初鰹」として喜ばれるカツオは脂が乗っていないので、さっぱりとした味わいです。お江戸ではその昔、妻や子供を質に出してでも食えと言われたくらい人気があったといわれます。し […]
2015年9月1日
No.286 / 2015年9月1日配信 GWに続いて、今年2度目の5連休。九月には楽しみなシルバーウィーク(大型連休)があります。ハッピーマンデー法で敬老の日が九月の第3月曜日になってから、秋の5連休が登場するように […]
2015年8月21日
No.285 / 2015年8月21日配信 さつまいもはアルマイトの大きな鍋で蒸すかゆでるか、枯れ落ち葉の中で焼いて食べるかが、私にとっての基本的な食べ方で、それが一番おいしい食べ方だと信じていました。あるとき、友人の […]
2015年8月11日
No.284 / 2015年8月11日配信 ピリッと辛い食べ物が好きです。カレーは辛口、中華料理は四川風、キムチだって辛くなくてはいけません。刺身はワサビをたっぷり効かせて、焼き餃子はラー油をしっかり絡ませます。夏はあ […]