コラム

コラム
ジャーマン・ポテト

No.382 / 2018年4月21日配信  地球の歩き方(アルハンブラ宮殿で紛失)とオレンジ色のトーマスクック・ヨーロッパ鉄道時刻表を手にして、欧州をぶらっと旅したことがあります。それぞれ立ち寄った国の印象は、道で行き […]

続きを読む
コラム
朧(おぼろ)月夜

No.381 / 2018年4月11日配信  街の四月はフレッシュマンのきりっとした姿も多く、見ているだけでもそれなりにリフレッシュできそうです。先日は駅の階段で、一段飛ばしの大股歩きで登っていたら、一段登りの黒い細身の […]

続きを読む
コラム
ごぼう天うどん

No.380 / 2018年4月1日配信  博多の「とんこつラーメン」は有名で、今やインバウンド客だけではなく、ロンドン・パリ・ニューヨークなどの大都市でも人気の日本フードになりました。「博多の人達は、やっぱり沢山、とん […]

続きを読む
コラム
ロマン派

No.379 / 2018年3月21日配信  日本で数ヶ所巡回して開かれる「ターナー展」に行きました。イギリスで最も偉大な画家と言われるターナー(1851年没)は自然や風景を詳細に描き、写実的な風景画から始まった画風はロ […]

続きを読む
コラム
明日のアサリ

No.377 / 2018年3月1日配信  3月は貝類の美味しいシーズンです。3月3日の桃の節句にはハマグリの潮汁にスポットが当たり、その味わいには男の私でもついつい魅了されてしまいます。ハマグリはぷるぷるした食感で高貴 […]

続きを読む
コラム
ブロッコリー・グリーン

No.376 / 2018年2月21日配信  休日の郊外、車を走らせていると、以前ブロッコリー畑だったところに出ました。数年前の2月のある日、その畑で若手の農業従事者でつくる会が「ブロッコリーの袋つめ放題企画」を行ってい […]

続きを読む